今回は釣行記録です!
まだまだ真夏な気温の状況ですがどうなるでしょうか!?
霞の空

- 天気 晴れ
- 気温 28℃〜35℃
- 水温 30.8℃
スタート
・外浪逆浦

ちなみにスタートからすでに11時。
余計なことは考えたくない。ということで
今日は沈み虫系、ギル系ハードルアーのみで攻めると決めてきたので沈み虫用ロッド2本とビッグベイト用ロッド1本の計3本しかもってきてません!

メインはジグヘッドで狙って根掛かりが厳しいところはオフセットフック使用のダウンショットで攻めます。
虫なんで虫やエビが多いところを狙わないといけないんで水門やアシ回り、沈船等のストラクチャーが豊富な場所をまわります!
外浪逆浦の水門を転々としていましたが水が良い!減水、クリアで水がいいのが今日に限っては悪い方向に働いてる。浅い水門だと底が見える。コレじゃバスはシャローにこない。
外浪逆浦はよくなさそうということでテトラを軽く狙って移動ってことでテトラエリアへ!
ここも浅いですがテトラにジグヘッドを落としているとコツコツっとバイト!言葉では難しいんですが大きめなギルのような小バスのようなバスじゃないとは言い切れない妙なバイト。
合わせます!!キマシタ!

前回の釣りでも釣れたこの子。またヘラブナかと思ってましたがよくよく写真を見るとヘラブナじゃなくね!?ってことでなんやコイツ。って話になって調べたらダントウボウという外来種みたいです!
ちなみにこの間にギルも2匹釣ってます。アタリがちょくちょくあるんで間違ったことはやっていないと自信を持っていたんですが。
まさかここからダントウボウ祭りになるとはこの時は思ってもいませんでした。
移動!
・鰐川

鰐川のテトラはどうかなと思い移動してきました!
さっそく穴に落としていきます!数回のギルあたりを無視してバスのアタリだけを待ちます!
するとグンッとテトラ内に引き込むアタリ!
コレはキタッてことで合わせます!
キタキター!

ダントウボウ。
これを機に名前を覚えて帰ってくだい。彼はヘラブナではなく『ダントウボウ』くんです。
続けます。
ダントウボウ1匹、ギルを1匹追加して終わり。
移動!
・黒部川
霞ヶ浦、北浦方面はダントウボウが釣れるだけでバスが釣れなかったので黒部川の方に動いてみした!

ですがここではギルを追加しただけでとくになんもなし。

移動
・秘密水路

なにも秘密にするほど釣れる場所じゃないんですが民家のすぐそばがポイントなんで迷惑にならないように秘密です。
長いこと釣りしてて過去に2匹くらいしか釣った記憶がないポイントなんでそんなにいい場所じゃないですが興味があったら探してみてください。
ここではギルあたりのみ。明らかにギルあたりだったんで合わせませんでした。
移動!
・与田浦周辺

この辺はすごく短時間しかやらなかったんですがとくにアタリもありませんでした。
・外浪逆浦
なんだかんだで外浪逆浦は悪くなかったんじゃないってことで戻りました!
いろいろまわってたらもうすでに15時。
いろいろなストラクチャーを回ります!
消波壁でラインが動きます!これはバスだろーってことで合わせます!
きました!

ダントウボウ。
こいつラインが走るアタリまでだしやがる。なかなかのテクニシャンや。
ここからダントウボウ3匹追加。ギルも2匹。
魚はいる。バスはどこへ?
移動。
・横利根川

外浪逆浦や鰐川、北浦とそのあたりはダントウボウ祭りが開催されているので逃げてきました。何匹ダントウボウ釣ったんだ!?もう正確な数を記載しているかも正直あやしいです。
気を取り直して夕まずめ!!
ちなみにずっと並行してギル系ルアー投げてました。見せ場はまったく作れてないですが。
ここからはハードルアーオンリー。まずはチビタレルデッドライズで沈船の横を狙います。
特に異常なし。
さらに続けます。
ルアーをGダッシュに変更。
こちらも異常なし!
移動!
・いつもの水路

最後はここでしょってことでいつもの水路です。
散々ギル系ルアーはやってダメだったので最後はシャワーブローズショーティ。
あたりが暗くなってきてルアーが見にくくなってきた頃にバシャンとバイト!
重さを感じてから合わせます!
暗くてよく見えませんがぶっこぬきます!70センチはありそうな真っ黒な魚体が見えましてがドラグが滑ってぶっこぬけない。そんなことをやってるうちにフックアウト。大きさと色でアメリカナマズだと思います。
最後までバスを見ることなく終わり。
・まとめ
バス以外はけっこう釣ってたんで楽しめましたが流石に悔しい。
バスはどこにいたんだろうか?しっかりと魚は掛けていたので狙い方は間違ってなかったと思うのですがバスにはハマらなかったようです。
ロッド3本しかなかったんでいろいろな視点から狙うことができなかったのもよくなかったかもしれないですが突然、釣りの許可が妻からおりて準備時間がない状況だったので釣り方を絞ったのは致し方ないからそこはしょうがない!
というわけでバスはデコりました!
ダントウボウを釣りに行ったと思うしかないですね。
では最後までお付き合いいただきありがとうございます!
コメントを残す