スモラバの作り方!自宅で簡単にスモラバは自作できる!

今回は過去に何度か釣果をアップさせていただいた自作スモラバの作り方を記録しておこうと思います!

市販のスモラバにも負けない釣果を出してくれる自慢のスモラバです!

安くて釣れるときたら市販のものでなくこれで充分なんじゃないかって話です!

f:id:yu-_ta:20190509224635j:image

中層シェイクで釣ったバスです!白系スモラバにきました!

スモラバのカラーについてはこちらへどうぞ

www.kasuminosora.com

スポンサーリンク

用意するもの

f:id:yu-_ta:20190516212419j:image

・ラバー

・ジグヘッド

・ワイヤー

・ペンチ

・マスキングテープ

・バイス

・裁縫用の糸

最近はスモラバ自作コーナーのあるお店も増えてきたのですぐに集まると思います!

スモラバの単価を下げたい時はホームセンターで買えるものは釣り具屋で買わないことが単価ダウンのコツです!

どうしても釣具屋の道具たちは割高になってしまいますからね!

針金なんてホームセンターに行けば相当安く買えると思います!

バイスはなくても作れますがあった方が確実に仕上がりは良くなります!

何個か作って使用してみて自作スモラバは使えると思ったらバイスを購入して本格的に量産体制に入ってもいいと思います!

マスキングテープはガムテープでもセロハンテープでも大丈夫です!

スポンサーリンク

スモラバの作り方

さっそく本題のスモラバの作り方を説明したいと思います。

・バイスにジグヘッドをセットします。

あまり強く挟むとフックが折れるので注意です!

でも弱すぎると抑えられないので意味がないです!

難しいさじ加減です!

f:id:yu-_ta:20200225111624j:image

・ジグヘッドのヘッド首下に全周にわたりニッパーで溝を作ります。

溝を深くしすぎると折れるので少しキズをつけているくらいの感覚でいいです!

f:id:yu-_ta:20200225111651j:image

・裁縫用の糸を巻きつけます。

f:id:yu-_ta:20200225111750j:image

この時ニッパーで作った溝には巻かないようにしてください。

この糸は無くてもいいのですが下糸を巻いておくとラバーが抜けにくくなるのでおすすめです!

この下糸を画像のように15センチくらい残しておきます!

これがあとで役に立ちます!

これでラバーを巻く前の下準備が完了です!

何事も下準備が大切です!

こういった細かいところを省略すると後ですぐにラバーが抜けてしまい使い物にならないものができてしまいます!

・ラバーを巻いていきます。

今回はシラウオシーズン用に白系のラバーで製作します!

・巻きたいラバーをゴムチューブに入れます。

f:id:yu-_ta:20200225111956j:image

こうすることでラバーがバラバラにならずジグヘッドに取り付けられるのでラクです!

・ラバーをジグヘッドに通します。

f:id:yu-_ta:20200225112018j:image

通したらヘッド側のラバーとガードが邪魔なのでマスキングテープで固定します!

・下準備で作った溝に合わせるようにして残しておいた下糸でラバーを巻いて仮固定します。

f:id:yu-_ta:20200225112320j:image

ここで残しておいた15センチくらいの下糸が役に立つわけです

この糸は仮止め用なので適当に巻いて大丈夫です!

下糸で仮止めしたらラバーが1箇所に固まらないように均等にバラします。

下糸で仮止めしておくとこの作業ができるのできれいに仕上がります。

いきなりワイヤーで巻くことも可能ですがワイヤーで巻いたあとはラバーを動かせないので仕上がりが悪くなります。

・ワイヤーでラバーを締め上げます。

f:id:yu-_ta:20200225112545j:image

この締め付けが弱いとフレア感がでないしラバーが抜けるのでしっかりと締め上げてください!

しかし締め上げすぎるとラバーが切れてしまうので注意してください!

矛盾していることを言っていますがこれは慣れるしかないです!

ニッパで余ったワイヤーを切ります。

・ラバーをカットする

f:id:yu-_ta:20200226223853j:image

作業をしやすくするためラバーをカットせずにここまで進めてきたのでここでラバーをカットしバラバラにします。

・浮ゴムを小さく切ります。

f:id:yu-_ta:20200225112642j:image

・フック側から小さく切った浮きゴムを入れます。

f:id:yu-_ta:20200225112700j:image

こうすることでフレア感を増大させることができます!

比較してみましょう!

浮ゴムなし

f:id:yu-_ta:20200225112736j:image

浮ゴムあり

f:id:yu-_ta:20200225112745j:image

フレア感の差がわかると思います!

最後にラバーの長さをお好みでカットします!

これで完成です!

慣れないとそれなりに時間がかかりますが慣れれば15分くらいで作れます!

スポンサーリンク

使用部品

使用しているラバーはこちらです!

いろいろなものを使ってきましたがレインズのハイパーFスカートが1番フレア感がよくて気に入ってます!

極太、太、細の3種類あります。

基本は太と細の組み合わせで作っています。

使用しているジグヘッドはこれです!

いろいろなジグヘッドを試しましたが最終的にはこれに落ち着きました!

根掛かりのしやすさでガードを2本タイプにするか4本タイプにするか選んでください!

ジグヘッドの重さは1.8グラムと2.2グラムを使っています!

ラバーを巻いていくと2.1グラムと2.5グラムくらいのスモラバになります!

個体差はありますがだいたい0.3〜0.5グラムくらい重量が増えます!

最初から使用したいスモラバと同じグラムのジグヘッドを購入してしまうとラバーや針金などの重さで重くなってしまうのであらかじめ目標よりも軽めのジグヘッドを使用してください!

私も最初、誤って2.5グラムのスモラバを作るのに2.5グラムのジグヘッドで製作し3グラムくらいのスモラバを作ってしまって無駄にしてしまったことがあります。

まとめ

市販のものと比べても釣果は変わらないのでおすすめです!

ラバーの数は太いメインラバーを10本くらい、細いサブラバー2色を8本くらいで合計18本から20本くらいで作っています!

これくらいが適度なフレア感がありいいんじゃないかなと試行錯誤の末たどりついた本数です!

沈下スピードをさらに下げたいときに便利な極太ラバーを使ったバージョンなんかもあります!

いろんな本数やラバーで試してみてほしいです!

色は私はほぼ三色しか作りませんが自分の好きな色にいろいろアレンジして作ってみてください!

f:id:yu-_ta:20200220220608j:image

あまったラバーの寄せ集めカラーがすごく釣れたこともあったので市販には無いようなオリジナルカラーも面白いかもしれません!

自分で考えて作ったスモラバで釣れるといつもよりも嬉しいです!

釣れたではなく釣った感が自作スモラバはかなりあるのでぜひ作って釣ってみてほしいです!

釣りにいけない時の暇つぶしにもおすすめです!

今日はこのへんで失礼したいと思います!

最後までお付き合いいただきありがとうございます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
       スポンサーリンク
     メガバス オンライン商品
霞の空LINEオープンチャットもよろしくお願いします!画像をクリックもしくはLINEアプリ内で『霞の空』と検索お願いします。