今日は車のロッドホルダーについてまとめようと思います!
私の車は現行ハリアーですが他の車でも同じ作り方で取り付け可能だと思います!
バス釣りはロッドをたくさん用意してさらにちょくちょくポイント移動も必要なので車のロッドホルダーは必需品だと思います!
私は車のロッドホルダーを自作しているので作り方と設置方法を記事にしたいと思います!
用意するもの
突っ張り棒。保護スポンジを巻いているので黒いですが白いどこにでもある突っ張り棒です!
長年愛用しているので曲がっています。
洗濯バサミです!
珍しい形ですが2つで100円で100円均一に売っています!
あとは保護材のスポンジテープを用意していただければ大丈夫です!
作り方
ではさっそく作っていきましょう!
すでに完成品の写真なのでわかりにくいかもしれません!ごめんなさい。
突っ張り棒にスポンジテープを貼っていきます。
なーんも気にせずぐるぐる貼るだけです!
気にしない方は貼らなくて大丈夫です!
洗濯バサミにもスポンジテープを貼ります!
これはロッドを挟むものなのでスポンジテープがあったほうがいいと思います!
グリップに洗濯バサミの跡がついてしまうので必要かなと思います!
この洗濯バサミが絶妙にロッドをつかんでくれるのです!!
作り方は以上です!
非常に簡単ですね!
設置方法
設置方法を詳しく説明します!
トノカバーというトランクのカバーをご存知でしょうか?
たまたまあったカタログに載ってました!
この荷物を見えなくするカバーですね!
そのトノカバーを引っ掛けるためのスペースが設けられているクルマが非常に多いのでそこに突っ張り棒を突っ張らせます!
こうすることで突っ張り棒が落下しなくなります!
穴がない場所で取り付けるとすぐに落下してしまうのでトノカバー用じゃなくてもなにか穴が開いていることが取り付けの前提条件になります。
事前に穴のサイズを調べて突っ張り棒の先端が入るか確認してください!
私はもっと太い突っ張り棒を購入してあったのですが穴に入らず使えませんでした。
使えなかった突っ張り棒を妻に部屋干し用の突っ張り棒を買ってきたよ!っとドヤ顔で渡したことは内緒です。
こうして太い突っ張り棒は無事に自宅の洗濯物用突っ張り棒になりました!笑
私は過去の車でもずっとこのやり方だったのでいろいろな車で応用できると思います!
ロッドを積むとこんな感じです!
突っ張り棒はロッドのエンドグリップ側にくるのでエンドグリップを洗濯バサミで挟みロッドの中間あたりにリヤシートがくるのでそこに載せている感じです!
ヘッドレストは外しておいてください!
しっかりと収納されていて取り出しやすいし運転の邪魔にもならずロッドを無理に曲げたりしていないのでロッドにも優しいです!
デメリットというと後ろに人が乗るときは辛いことくらいでしょうか!後ろは1人乗るのが限界ですね!
まぁ3人以上で釣りに行くことは私はほぼないので問題ありません!
まとめ
今回はロッドホルダーについてまとめてみました!
ロッドホルダーは作ること自体は簡単なんですがどこにどうロッドを固定するのかなど考えるのが難しいですよね!
私もこの形にたどり着くまでは長い時間がかかりました!
天井につけられるタイプのロッドホルダーが市販されている車も多くありますが過去の車にはそれがなく、なにかいい方法はないかと考えた結果このようなかたちになりました!
ハリアーには天井につけられるタイプのロッドホルダーが市販されていますがハリアーは天井が低く妻にロッドホルダーを取り付けるのは却下されたのでこの形に落ち着いています!
トランク内に突っ張り棒を取り付けることができる穴が何かしらあればできるロッドホルダーなので取り付け可能な方はぜひ試してみてください!
安くて非常に便利です!
ちなみに安すぎる突っ張り棒はロッドの重さに耐えられず折れるのでそれなりの値段のものを購入してください!!
それなりと言っても1000円から2000円くらいのもので十分です。
ちなみに200円の突っ張り棒は釣行2回で折れました!笑
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメントを残す