先日の釣行でバスを釣り上げることができたブルシューターJr.のチューニングについて記事にしたいと思います!
・ブルシューターJr.のチューニングについて
今回、チューニングするのはハイフローティングタイプのブルシューターJr.です。
ハイフローティングタイプは他のブルシューターとは違いラトルインのためコトコトコトっといいサウンドがします!
ハイフローティングの動きもアクション後にフワーっと浮いてきて非常にいい動きなのですハイフローティングのままだと霞ヶ浦水系では多くのバイトをもらえなかったので私はチューニングして使っています!
あまりバイトをもらえなかった理由を私なりに考えるとフローティングモデルはアクションして少し沈んだあとに浮いてきます。当たり前です!
本来はその浮いてくる時にバイトが集中するのですが霞ヶ浦水系ではハイフローティングの早い浮上動作に魚がついてきません。
それりによりバイトが減っているのだと考えてチューニングしました!
そのチューニングを紹介したいと思います!
・ブルシューターJr.サスペンドチューン
ブルシューターJr.のハイフローティングタイプのチューニングはサスペンドからややスローフローティングくらいので狙ってウェイトチューンします。
こうすることによりロッドアクションを入れた後もすぐには浮いてこないのでしっかりとバスに見せることができます!
ではチューニング方法を紹介します。
まずは板ウェイトを丸めて形を整えてリップのところに詰め込みます!
リップ部からの浸水が多いので板ウェイトを詰め込んだら接着剤で固定するとともにリップ部のコーティングします!
2液タイプのエポキシ系の接着剤がおすすめです!
透明な接着剤を使っています!
ハイフローティングタイプはこんなリップにウェイトを詰め込んだだけでは沈みません!
さらに板ウェイトをお腹に貼り付けて行きます!
フロント2箇所、リア1箇所の計3箇所にウェイトを貼り付け尚且つ3箇所とも二重に重ねて貼り付けています。
リップのウェイトも含めて全部で6gくらいは貼り付けています!
これでスイムテストすると
真っ直ぐにサスペンドします。
フロントにウェイトを集めてしまうと前傾姿勢になるのでバランスよく前と後ろに貼ることが大切です!
サスペンド時の姿勢バランスは貼りながら調整してください!
画像は浴槽に沈めていますが実際にキャストすると着水の勢いで20センチから30センチくらい沈みそこにサスペンドする感じです。そこからロッドアクションを入れると少し浮いたり沈んだりしてロッドアクションを止めると慣性でフラフラっと動きます!この慣性で動いている時に浮き沈みがないので魚が喰いやすくなるというチューニングです!
・視認性向上チューニング
いつものチューニングです!
サイレントキラーのときもタイニーブルシューターの時にも書きましたが私は自動車用のタッチペンを使います!
カラーはこの2色がおすすめです!
これを背中に塗ります!
ある程度真っ直ぐ塗りたい時はマスキングテープを使うと便利です。
マスキングして背ビレだけに塗る感じにしてます!
これでチューニングは終わりです!
・まとめ
簡単なチューニングでした!
簡単なチューニングではありますが霞ヶ浦水系でブルシューターを使ってバスを釣るなら是非おすすめしたいチューニングです!
ハイフローティングのままより明らかにバイトが増えます!
見せすぎると見切られますがブルシューターのロッドアクションはかなり派手に動かしてステイという感じなのでステイ時間を長くしすぎなければあまり見切られることはないと思います!
今回はハイフローティングタイプのチューニングでしたがタイニーブルシューターの時のようにシンキングタイプもサスペンドチューンしているのでブルシューターシリーズはサスペンドチューンするのがいいと思います!
ハイフローティングタイプのラトルインサスペンドチューンで前回は釣りましたがハイではないフローティングタイプをチューニングしたノンラトルタイプサスペンドチューンも使っています
こちらは貼り付けたウェイトにホロシールを貼っています。
ブルシューター以外でも霞ヶ浦水系でビックベイトを使う時は浮き沈みの縦方向の動きは控えめにチューニングするのが基本だと考えていろいろなルアーをチューニングしてます!
サイレントキラーやジョイクロのチューニング記事もあるのでよろしければ読んでやってください!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメントを残す