学芸大学の人気家系ラーメン『二代目 渡来武』。王道の激うま家系ラーメン店!行列やルールは!?

久しぶりの不定期ラーメン記事です!意外にラーメン記事は人気があってルールとかを書いてくれているので入りやすいというご意見もいただいているのでお付き合いください!

今回は学芸大学で下車する用事があったので学芸大学の人気ラーメン店『渡来武』さんに行ってきたので記事にしたいと思います!

スポンサーリンク

・家系ラーメン『渡来武』

看板等を撮り忘れてしまいました。

まず気になるのは名前ですよね!?家系には……家という名前が圧倒的に多いんですがその系統ではなく『渡来武』という名前になっています!

ちなみに名前の由来は武蔵家で修行をして来たから『渡って来た武蔵家から』ということで渡来武と名付けたそうです。二代目になっているのは自由が丘に1号店があるので2店舗目ってことだそうです。武蔵小杉に3代目(3店舗目)があります。

そういった理由でネーミングがついているみたいですね!自由が丘の渡来武さんにもいったことがありますが店員さんがすごく元気がよかった記憶があります!

・ラーメン

本題のラーメンから見ていきましょう!

注文したのはラーメン小700円、のり増し100円です。

それにご飯大盛り。

そしてお好みはカタメ、濃いめです。

こんな感じです!小だとラーメンだけだと少し物足りないかなって感じです。

ご飯大盛りはこんな感じ!

ごま振っちゃってますが最初は白米だけです。

私は小ラーメンとご飯大盛りで満腹です!

スープは豚骨がかなり効いたややとろみがあるスープです。しかし鶏油の風味を感じることができるのでそこまで重いとは感じません。

私は家系では濃いめをお願いしますが濃いめにしなくてもそれなりに濃いです!

麺は中太のストレート。中太ですがやや細いかなって感じの太さで食べやすくスープともよく絡みます!カタメでちょうど良いかなという感じですね!

ノリ、チャーシュー、ほうれん草は安定の美味しさです!

味に関しては素人が評価してもしょうがないのでこの辺で!

スポンサーリンク

・行列

待ち時間ですが私が行った時は11時20分でさらに雨だったので待ち時間は無しですぐに座れました。何回か行ったことがありますがお昼時と夕飯時は10分から15分の待ち時間があると考えたほうがいいと思います!

・ルール

続いてルールですがそんなに難しいルールはないですしあまり気にしなくてもいい感じです。

ですが流れを一応説明しておきます!

食券は先に買うスタイルです。行列に並んだらすぐに買っても大丈夫です。並んでいる時にお好みや食券を確認されることはほぼないので並んでいる時は身構える必要はありません。しかしながらすごく混んでいる時はたまに聞かれるのでその時点でお好みは決めておきましょう。

ではそのお好みについてです。二郎とかだとコールと呼ばれるものですね!

お好みは

お好み
  • 麺の硬さ 硬め・普通・やわらかめ
  • 油の量 多め・普通・少なめ
  • 味の濃さ 濃いめ・普通・うすめ
  • ライス 大盛り・普通・少なめ・無し

というようにあります。具体的には硬め、濃いめ、ライス大盛りというように普通から変化させたいところを言えば選択しなかったところは普通できます。ライスに関してはあり、なし、量をしっかりと答えてください。

水はカウンターにジョッキが数個あるのでセルフサービス。ティッシュは各席にあります。

食後はカウンターに食器を乗せてあげてさっと拭いてあげるといいかもしれません。

まぁこんなもんです!特段ルールを守らないとなんか言われるとかもないですし店員さんはみんな感じのいい人たちなので心配無用です!

スポンサーリンク

・まとめ

優しくて元気がいい店員さんが多い、家系デビューでもまったく心配ないお店です!

味もすごく美味しいですし、文句なしですね!!

私が何気にいいなと思っているサービスは雨の日の傘貸し出しサービス!

ご自由にどうぞと置いてある傘を借りれます!返さなくてもいいらしいですがそこは返しましょう!

学芸大学の駅を降りたら雨が降ってる→傘買わなきゃ→飯時だし渡来武で食べる、ついでに傘借りる。→学芸大学駅に戻ってきたときに傘を返して電車に乗る。

コンビニで500円で傘買うより渡来武で700円でラーメン食べて傘を借りた方がお得じゃないですか!?

というわけで学芸大学駅の『二代目 渡来武』さんについてでした!

機会があったら是非、お立ち寄りください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
       スポンサーリンク
     メガバス オンライン商品
霞の空LINEオープンチャットもよろしくお願いします!画像をクリックもしくはLINEアプリ内で『霞の空』と検索お願いします。

コメントを残す