『トヨタ』150系プラドに2019年新作カロッツェリア楽ナビを取り付ける。『DIY』

今回はプラドにナビを取り付けるシリーズ完結編です!

カロッツェリアの楽ナビの新作が発表されてから発売されるまでの約1ヶ月は長かったです!

ナビ本体がやっと手元に届いたのでナビ本体を取り付けることができました!

これで過去のシリーズで取り付けていたナビ関連部品がすべて使用可能になるわけです!

www.kasuminosora.com

www.kasuminosora.com

www.kasuminosora.com

www.kasuminosora.com

スポンサーリンク

取り付け部品

プラドに取り付けるナビはカロッツェリアの楽ナビ『AVIC-RQ903』です!

f:id:yu-_ta:20191031230035j:image f:id:yu-_ta:20191031225822j:image

2019年の新作モデルで9インチHD高画質パネル搭載モデルということです!

2018年モデルでもよかったんですがHDパネルじゃなかったので1ヶ月ナビ無しで我慢して新作を買いました!

新作の方が無料地図更新期間も長いのでお得ですよね!

いままではディーラーオプションナビが多かったので社外ナビはかなり久しぶりです!

2018モデルがどんな画質だったのか分からないのでHDパネルになったことでどう変わったのかはわかりません!笑

まぁとりあえずテレビはハリアーの時のディーラーオプションナビより綺麗です!笑

取り付けに必要な部品

トヨタ車用変換コネクタ

f:id:yu-_ta:20191101231720j:image

中身は左からアンテナ変換、ステアリングスイッチ変換、電源コネクタ変換となっています。
f:id:yu-_ta:20191101231724j:image

ナビ付属品のテレビアンテナ、GPSアンテナ、マイク
f:id:yu-_ta:20191101231727j:image

9インチ用ナビパネル
f:id:yu-_ta:20191101231717j:image

これらの部品が必要です!

スポンサーリンク

ナビゲーション取り付け

周辺部品取り外し

ナビゲーションを取り付けるにあたり取り外しておく必要がある部品を先に外しておきます。

ナビまわり

エアコンスイッチを外してナビパネルを取り外します。

f:id:yu-_ta:20191101233349j:image
f:id:yu-_ta:20191101233359j:image
f:id:yu-_ta:20191101233353j:image
f:id:yu-_ta:20191101233356j:image

運転席、助手席のピラー

ボルト2本を外せば取れます。

f:id:yu-_ta:20191101233451j:image
f:id:yu-_ta:20191101233444j:image
f:id:yu-_ta:20191101233447j:image

グローブボックスとパネル

グローブボックスと木目調パネルを外してボルト4本を取ってパネルを外します。

f:id:yu-_ta:20191101233616j:image
f:id:yu-_ta:20191101233626j:image
f:id:yu-_ta:20191101233622j:image

メーターパネル

エンジンスタートスイッチパネルを外します。

f:id:yu-_ta:20191105213340j:image f:id:yu-_ta:20191105213347j:image

運転席左側のスイッチパネルも外します。

メーターパネルが外れます。
f:id:yu-_ta:20191105213350j:image

このくらいバラしておけば作業がスムーズに進みます!

ワイヤーハーネス取り回し

ナビゲーションをつける上でまずテレビアンテナとGPSアンテナ、マイクの取り付けが必要になるのでそれらの部品を先に取り付けます。

ナビの付属品なので追加で購入する必要はありません。

アンテナをフロントガラスに貼ります。

f:id:yu-_ta:20191101232629j:image

f:id:yu-_ta:20191101231147j:image
f:id:yu-_ta:20191101231144j:image

アンテナワイヤーハーネスを両面テープで貼り、天井に隠していきます。

天井に隠す際にフロントカメラカバーを外しておくと楽です!

f:id:yu-_ta:20191101231405j:image

カバーを外して下に下げると取れます。

f:id:yu-_ta:20191101231357j:image
f:id:yu-_ta:20191101231402j:image

アンテナワイヤーハーネスを4本まとめ天井に隠しています。

f:id:yu-_ta:20191101232811j:image
f:id:yu-_ta:20191101232820j:image
f:id:yu-_ta:20191101232817j:image

ピラーまでワイヤーハーネスを隠してきました。

ここでさらにGPSアンテナをインパネの上に取り付けます。

f:id:yu-_ta:20191101234144j:image
f:id:yu-_ta:20191101234147j:image

GPSアンテナワイヤーハーネスとテレビアンテナワイヤーハーネスを一緒にピラーからグローブボックス裏に通します。

f:id:yu-_ta:20191101234118j:image f:id:yu-_ta:20191101234121j:image

5本のワイヤーハーネスをグローブボックス裏まで通すことができました。

この5本をナビ裏まで通します。

f:id:yu-_ta:20191101234350j:image

次はハンドルのすこし奥にマイクを取り付けます。

コラムカバーにつけるのが1番いいと思います!

試しにマイクを内装部品の中に隠したらハンズフリーでの電話音声がこもってしまったのでマイクを隠すのはおすすめしません!

マイクのワイヤーハーネスをメーターの横からナビ裏に通します。

f:id:yu-_ta:20191105213737j:image

マイクをコラムカバーに貼り付けます。
f:id:yu-_ta:20191105213733j:image

コラムカバーとメーターパネルのあいだにダストカバーがついているのでその中にワイヤーハーネスを通しました。
f:id:yu-_ta:20191105213728j:image

これでアンテナとGPSアンテナ、マイクを取り付けるとこができました!

ナビに付属されている部品の取り付けワイヤーハーネスの取り回しが終わったのでナビ本体を取り付けます!

ナビ本体取り付け

プラドは純正ナビパネルが7インチ用なので購入しておいた9インチパネルの準備をします。

写真のように9インチパネルにはエアコンレジスターがないので移設します。

f:id:yu-_ta:20191105214303j:image

ツメがありけっこう固いですがツメを起こしながら取り外します。
f:id:yu-_ta:20191105214310j:image
f:id:yu-_ta:20191105214300j:image

取り外せたら9インチパネルにつけて終わりです!

ナビに取り付けステーをつけます!

f:id:yu-_ta:20191105214523j:image

左右につけてあげるだけです。

ボルトを片側3、4本つけてあげれば十分です。

どこか一本のボルトにアースを噛ませたいので一本だけ緩めておいてください。

ナビ裏に変換コネクタをつける。

ステアリングスイッチのコネクタです。

f:id:yu-_ta:20191105214848j:image

アンテナコネクタです。
f:id:yu-_ta:20191105214834j:image

アンテナコネクタにはアンテナコントロールという線があるので繋いでください。

これを忘れると最近のトヨタ車はラジオの受信感度がめちゃくちゃ悪くなります。
f:id:yu-_ta:20191105214842j:image

メインの電源コネクタです。

f:id:yu-_ta:20191105214825j:image

スピーカーコネクタです。

忘れると音が出ませんよ。

f:id:yu-_ta:20191105215124j:image

車両信号コネクタです。

車両信号コネクタだけはすこし加工する必要があります!

f:id:yu-_ta:20191105215133j:image

なんの加工かというと走行中にテレビを見れるようにする加工です。

ナビ側コネクタの緑色のパーキング線を切ります。
f:id:yu-_ta:20191105214851j:image

切ったパーキング線のナビ側の配線をアース線ににエレキタップで噛ませてアースに落とします。

ETCとかドラレコとかいろんな付属品のアース線があると思うのでそのへんにエレキタップで噛ませてやれば大丈夫です。
f:id:yu-_ta:20191105214845j:image

コネクタ側はビニールテープで絶縁処理しておきましょう。

f:id:yu-_ta:20191105214831j:image

これでナビ本体の取り付け準備が完です!

いままで取り付けてきたナビ付属品のコネクタたちをすべてナビ本体につけてあげます。
f:id:yu-_ta:20191105215128j:image

1本だけ締めていなかったステーボルトにアースをつけます。

アースはたくさんあると面倒なので一本にまとめておくのがベストです。
f:id:yu-_ta:20191105215931j:image

コネクタとアースを固定してあげたら電源を入れてみて作動を確認して全ての機能が使えるか確認します!

確認が終わったらナビをボルトで固定して9インチパネルを取り付けてあげればナビ本体取り付けは終わりです。

f:id:yu-_ta:20191105220353j:image

9インチパネル取り付け。
f:id:yu-_ta:20191105220350j:image

エアコンスイッチパネル取り付け。
f:id:yu-_ta:20191105220347j:image

9インチナビが取り付けられました!

ワイヤーハーネス収納

さぁ最後の仕上げです。

そこらへんに散らばっている余剰ワイヤーハーネスを収納していきます!

テレビアンテナとGPSアンテナはグローブボックス奥に収納します。

アンテナのワイヤーハーネスは5本ある上に長いので大量に余っています。

f:id:yu-_ta:20191105220725j:image

大量のワイヤーハーネスをビニールテープでグルグル巻きにします。
f:id:yu-_ta:20191105220719j:image

まとめたワイヤーハーネスをエアコンユニット横のスペースに収納しました。
f:id:yu-_ta:20191105220721j:image

マイクのワイヤーハーネス収納

マイクのワイヤーハーネスはスイッチパネルのコネクタに固定してスイッチパネル裏に収納します。

f:id:yu-_ta:20191105221013j:image
f:id:yu-_ta:20191105221015j:image

固定したらスイッチパネルをつけてあげれば見えません!

これで収納も終わりです!

あとは分解したすべての部品を元に戻せば終了です!

作業終了

スポンサーリンク

まとめ

これでナビの取り付けが終わりました。

f:id:yu-_ta:20191105220347j:image

バックモニターもUSBもHDMIもETCもリアモニターもすべて使えます!

1ヶ月もナビ無しだったので不便でした!

一昔前はナビがないのも当たり前だったのに今じゃナビがないとなんにもできませんね!

ナビがない頃は出かける前に地図を見てなんとなく道順を覚えてから出発していたので道を覚えることができていましたが最近は知らない土地に行くときはナビ頼りだったので道をだいぶ忘れていることに気づきました。

いろんなものが進化していて脳が退化している感じですね!

しっかり脳を使ってあげないと将来、大変なことになるのでナビだけでなくいろいろなハイテク機器の使用は考えないといけないですね!

パソコンとスマホがあるおかげで漢字も書けなくなってきてますし。

最後は話が逸れましたがナビ取り付けは無事に終わりました!

過去に取り付けていた周辺機器も含めていっぺんに取り付けるととだいたい朝からやって夕方くらいで終わるんじゃないでしょうか!

そんなに難しい部品ではないのでチャレンジしてみてください!

これにて失礼いたします!

最後までお付き合いいただきありがとうございます!

東京近郊であればドライブレコーダー、ナビ、ナビ関連部品、その他用品の取り付けも格安で承ります。ご依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
       スポンサーリンク
     メガバス オンライン商品
霞の空LINEオープンチャットもよろしくお願いします!画像をクリックもしくはLINEアプリ内で『霞の空』と検索お願いします。

コメントを残す