『デプス』タイニーブルシューターのチューニング。『霞ヶ浦水系』

今回は問い合わせのあったタイニーブルシューターのチューニングについて書きます!

スポンサーリンク

・なぜチューニングするのか?

先日のブルシューターシリーズの使い分け記事でタイニーブルシューターの動きで気になるところがあるのでチューニングして使う予定と書いたところ、すぐに何が気になってどうチューニングするのですかと問い合わせがあったのでさっそく書きます!!

まず気になったところは沈むのが早い!!

これはブルシューターのスローシンキングタイプ全シリーズに言えることです。使うフィールドによってはちょうどいい沈下スピードなのかもしれませんがシャローエリアの霞ヶ浦水系では扱いにくい沈下スピードなのです。

私のブルシューターの使い方はロッドアクション後に惰性でナチュラルに動かし、さらにポーズをいれます。そのポーズ中に一気に沈んでしまって扱いにくいのです!梅雨時なんかはステイをほぼ入れなくても釣れることがおおいので問題はないのですが食いがシブいときにロングポーズを入れたいと思った時、この沈下スピードでは困ります。

沈下スピードが速すぎるとポーズ中にボトムについて根掛かりなんてリスクも高くなります。

そこでチューニングを施します!!

・タイニーブルシューターサスペンドチューン

ではどういったチューニングにするのかと言うとサスペンドチューンにします!

さっそく改造します!

まずは口元にウェイトがついているので取ります!

取り方はマイナスの精密ドライバーを差し込みハンマーで軽く叩きます。

(上の画像はブルシューターJrです。)

はい!取れましたー!タイニーブルシューターは接着が弱くハンマーを使わなくても簡単に取れました!

これでチューニングは終わりです!!

「ふざけてんのか」と言われそうですがこのウェイトを外して水に入れたらサスペンドしたんですもの。

予想ではウェイトを外したらフローティングになりそこからウェイトチューンでかなりゆっくりなスローシンキングにするつもりだったんですが簡単にサスペンドしたもんだから、ズボラな私はそこからウェイトチューンする気にはなれませんでした!笑

よってサスペンドチューンにしました!!!

こだわりなんてすぐに捨てます。笑

なにか不都合があればスローシンキングにするつもりなので外したウェイトは大事に保管してます!

スポンサーリンク

・視認性向上チューン

背中にマーキングするだけです。

ただそれだけ。

サイレントキラーの改造の時にも書きましたが視認性向上マーキングのマーカーは車のタッチペンがベストです!

おすすめのタッチペンのカラーナンバーはトヨタの5B6と5A3です!

5B6はサーモテクトライムグリーンという色です!

5A3はイエローです!

どちらも見やすいです!

タッチペンは1本買っておけばかなりの量のルアーに塗れますし水にも強いのでおすすめです!

スポンサーリンク

・まとめ

チューニングと言っていいレベルなのかはわかりませんが一応改造したので記事にしました!

アクションにステイをいれる場合はこのチューニングを施した方が食いが良くなるしルアーが沈み視認できなくなり根掛かる心配もなくなるのでおすすめのチューニングです!

予想以上に簡単でしたし元に戻すときはまたウェイトをはめるだけなのでリスクもないので試してみてください!

あとはこのタイニーブルシューターサスペンドチューンバージョンで釣るだけです!

シャローのアシ際でチョンチョンやって惰性からポーズでバイトしてくるイメージは出来上がっています!!

あくまでイメージのみです。

チューニングしても釣れなかった場合の責任は一切負いかねます。笑

スポンサーリンク
スポンサーリンク
       スポンサーリンク
     メガバス オンライン商品
霞の空LINEオープンチャットもよろしくお願いします!画像をクリックもしくはLINEアプリ内で『霞の空』と検索お願いします。

コメントを残す