シラウオパターンも本格シーズンになりました!春の人気パターンですね!私のブログもそうですがこの時期はこの季節パターン記事がすごく人気になります。
過去に人気ポイントやルアーを紹介してきたので今回はポイントの選び方を書きたいと思います!
・シラウオパターンのポイント
シラウオパターンに人気のエリアはたくさんあります。先日記事にした霞ヶ浦本湖、北浦のポイントだけでなく外浪逆浦、常陸利根川、北浦利根川、鰐川、与田浦、その他にもポイントはあるので霞ヶ浦水系には無数のシラウオポイントがあるわけです。
シラウオがいるところならシラウオパターンは成立します。
シラウオハイシーズンの今、どこのポイントにエントリーするのかが大事になります!
・シラウオパターンのポイント選びについて
シラウオパターンでエントリーするポイントは風を感じてなんとなくで選んでいましたがしっかりと考えることでもっと釣れるようになるのではと思い、考えるついでに記事にしています!
ー風ー
まずは風です!大切な要素です!
風は正面直撃よりは斜めから当たるくらいがベスト!風速にもよりますが正面から当たっていると護岸に波が激しくぶつかりシラウオも波と一緒に戻されるので護岸際ではなく護岸から1メートルくらい先にたまるようになります。
水面の泡がどこに溜まっているか見ればシラウオが寄っている場所もわかります。
護岸から1メートルくらい先にシラウオが溜まっていてもシラウオパターンは成立しますがバスは護岸のえぐれにいることが多いのでバスとシラウオにすこし距離ができていることが多くなってしまうので斜めから風が当たるくらいでシラウオが護岸際に寄っている方がいいと思います!あと直撃だと波が大きくてワーム操作が難しくなることもあるので正面直撃よりは斜めから当たる場所を選びたいです。
風速が弱い時は正面直撃がベストの時もあります!
ーシェードー
コレも非常に大事です!シラウオパターンは風向きばかり意識してシェードのことを忘れがち。ですがシラウオパターンはシェードも風と同じくらい大事な要素なんです!もちろんシラウオはシェード関係なく風が当たる方に寄せられます。これはシラウオの泳力が弱く風に逆らえないので寄るだけです。
結局風でシラウオが集まるんだから風を意識しとけばいいじゃないとなりますがバスの方はそうはいきません。日が当たる方は他の捕食者たちに目立ってしまってバスは積極的に行動できません!バスがシラウオをたくさん捕食している場所はシェードがあるほうの時が多いです!
シラウオがいるからバスの捕食スイッチは入っているとは限りません。バスの捕食スイッチがシェードによってONされることも多々あります!
ーボトム形状ー
ハードボトムこれもよく言われるキーワードです。
もちろんハードボトムがベストです。シラウオはハードボトムに産卵したいのでハードボトムがあるエリアに集まります。
ですが私は必ずしもハードボトムでなければいけないとは思いません!風とシェードを第一に考えて状況によってハードボトムエリアを選ぶことができなければ上記2つの条件を優先していいと思います!
ーもっとも大切なことー
もうこの記事はコレだけでもいいんじゃないかってくらい大事なことです。
『シラウオがいること』
コレに尽きます。ホントにコレだけ!
シラウオハイシーズンになると有名エリアには人がすごくたくさんいます。それこそバスの数よりも人の方が多いんじゃねってくらい人がたくさんいます。
問題は人の多さではなく人気のその場所にその日、シラウオがいるのかってところです!
エリアのネームバリューに踊らされて条件を無視している人!いませんか?
条件ばかりを意識して状況を見てない人!いませんか?
はい!私です!
ネームバリューって怖いわ〜!
という感じで私はシラウオの有無よりもポイントの人気と条件だけで選びがちです!
でもそこはグッと堪えてエリアや条件がよくてもルアーを投入してシラウオが寄ってこなければ早々に見切った方がいいです!
シラウオのいない有名ポイントよりもシラウオがいる無名ポイントのほうが絶対に釣れます!!
とにかく『シラウオがいる』コレを意識してください!
・まとめ
私が人気エリアを好んで選びがちなんで自戒の意味を込めてこの記事を起こしてみました!人気エリアで条件が揃っていてもなんらかの影響でシラウオがいないことも多々あります!
そのフィールドの状況をしっかりと見てシラウオがいるかどうかと忘れがちなシェード。この二つを特に意識してポイント選びをしたいですね!なんとなく考えているだけだと風をメインに考えますが風だけだと本当にいい条件の場所にはなかなかたどり着けないので皆さんもコレを意識してポイントを選んでみてください!
去年はシラウオ時期に釣りに行けなかったで、今年はシラウオパターンでたくさん釣りたいです!
では最後までお付き合いいただきありがとうございます!
コメントを残す