『バス釣り』ビッグベイトのテトラゲーム!テトラは穴釣りだけじゃない!ビッグベイトで攻めるのもいいんです!!

ビッグベイトが面白いシーズンになってきたので記事にしてみました!これからの時期に力を発揮する攻め方なので是非試してみてください!

スポンサーリンク

・ビッグベイトのテトラゲーム

テトラといえば穴釣りってくらいテトラの攻め方としては穴に落として釣るのが一般的です。

しかしテトラはフロッグもビッグベイトも巻き物も意外になんでも攻められる万能ストラクチャーなのです!

その中で今回はビッグベイトのテトラゲームを紹介したいと思います!

・なぜビッグベイトでテトラ!?

テトラはバスがどこにいてもおかしくないので手数で勝負する釣りです。裏を返せば一つ一つ探る必要があり効率が悪い釣りとも言えます。

ビッグベイトはやる気のある魚がいれば答えの早い釣りでテトラの釣りみたいにポイントが多すぎてやる気がある魚がいるところを絞りきれない場所で使うよりも明らかに魚がいるでしょみたいな一級なピンポイントで決め打ちしてやる気のある魚の有無をハッキリされる方が早く効率もいいです

ではなぜビッグベイトを使ってテトラを攻めるのかという話になってきます。

これは単純にアピール力スピードを重視した結果です!テトラにいるバスはほぼ穴の中にいます。そんなバスに対して小さいルアーをテトラ脇でサーッと巻いても気づいてもらえません。

画像のようなテトラ帯において穴に落とす以外の攻め方でバイトを得るにはアピール力が強いトップやビッグベイトが有効になるのです。

上記の通りビッグベイトはピンポイント攻めが基本です

よってテトラ一つ一つをピンポイントと考えるのがこの釣りです!

そう考えるとビッグベイトでテトラを攻める意味も見えてくると思います!

テトラというストラクチャーに対してのアピール力のアドバンテージは理解できたとして、ではスピードはということになります。

これに関しては完全に私の主観ですがテトラを巻き物で攻める上で巻き物の直進安定性は邪魔になります。

不規則に水面から出ているテトラを避ける上でまっすぐ泳いでくるルアーは扱いにくい。

トップウォーターも基本は直進ルアーです。首を振るトップもテトラを大きく避けるほどの動きはしません。

ではビッグベイトはどうでしょう?

S字やテーブルターンドッグウォークなどのアクションは大きく上から見ればアングラーに対して真っ直ぐに戻る直線的な動きではありますが近くで見ると左右に大きく動く横の動きです。この動きで意図的に操作してテトラを避けながら巻いてこれます。

決して早い釣りとはいえないビッグベイトですがテトラにおいてはテトラを意図的に避けながら巻いてこれるという点で穴釣りや根がかりが多い直線系ルアーと比べれば明らかに早い釣りに分類できると考えています。

こういった理由からアピール力とスピードでビッグベイトはテトラ向きなルアーなんです!

同じような理由で直線的に巻ける規則的に配置されたテトラのポイントを選べばバズベイト、ペンシルベイトなんかもテトラとの相性は抜群です!

こんな直線テトラのインサイドをバズベイトで流したら面白いです!

スポンサーリンク

・テトラにおけるビッグベイトの使い方とポイント

これはただひたすらアクションを入れて巻いてくるのが基本ですがアクションはS字か大きなテーブルターンが基本になります。ウォブリングのただ巻きではテトラに当たりまくって根掛かり連発で扱いにくくてやってられません。

よってS字やテーブルターンが得意なビッグベイトを選ぶのがこの釣りの第一条件になります。S字系やテーブルターン系は左右の操作の力を意図的に変えてあげることで大きく蛇行させたりすることができるのである程度トレースラインは自分で変えることが可能です。

その上で使い方、攻め方です!

とにかくテトラをネチネチ攻める!

具体例を画像で説明しましょう!

ルアーのトレースラインはこんな感じ!

もうテトラに沿って巻いてくる感じですね!もちろんこのトレースラインでS字やドッグウォークを繰り返します。テトラはどこにバスをストックしているかわからないのでこういった丁寧な巻き方が重要です!

でもテトラ帯が何百メートルもつづく場所じゃやってらんないですよね?

そこで特に丁寧に探るべき場所を画像を使って説明します。

テトラとアシ

ここは特に大事!テトラ帯においてアシが生えているポイントということは水中が複雑な地形や堆積物などによってアシが着生できる環境になっているということ。

ずっと同じ景色が続くテトラ帯において水中環境の変化はバスをストックする上で最も重要な要素です!

その水中環境の変化を簡単に教えてくれているのがアシです!

テトラとゴミ

ゴミ溜まり画像はあまりいいものではないので近い画像を貼っておきます。

テトラ帯はどこにでもゴミが絡みそうな感じですが意外にも風と波、流れの影響でゴミはあまり同じ場所に留まりません。

よってゴミが大量に溜まる場所は風や波、流れなどの影響を受けにくい場所であることが多いです。

バス釣りにおいてはカレントや風の影響を受ける場所の方が魚の活性が高い場合が多いですがテトラにおいてはこの法則はあまりアテになりません。

テトラにいるバスはそういった波、風、流れなどの外的要素を嫌っているからガード力が強いテトラにいるわけです。

こういった観点からテトラにおける一級ポイントは外的な影響を受けにくい場所です!そこにゴミが溜まればストラクチャーにもなります!こんなところは良型の個体が陣取っていることが多いです!

このようなポイントを見つけたら半径5メートルくらいは丁寧に探るのがいいです!もちろん予想していなかったところでテキトーに巻いてたら突然キタッてこともありますがバイトが多いのはアシやゴミが絡むエリアです!

スポンサーリンク

・まとめ

今回はビッグベイトのテトラゲームについて記事にしてみました!

ビッグベイトで釣れるポイントを教えてくださいというお問い合わせが多いので私なりのビッグベイトポイントをご紹介した記事でもあります!

ビッグベイトは釣るのが難しいルアーではありますがしっかりと投げ込めばどんなところでバイトをもらえらのか見えてくると思います!

そんな経験を重ねていくとビッグベイトで釣れそうな場所がわかってくるのでどういったポイントを選べばいいかがわかってくると思います!

とにかく投げないことには何にも見えてこないのでまずは釣れる釣れないは関係なく投げ倒してみてはどうでしょうか!?

では最後までお付き合いいただきありがとうございます!

ご質問、ご意見、釣り同行依頼等はお問い合わせよりご連絡お願い致します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
       スポンサーリンク
     メガバス オンライン商品
霞の空LINEオープンチャットもよろしくお願いします!画像をクリックもしくはLINEアプリ内で『霞の空』と検索お願いします。

コメントを残す