霞の空というブログタイトルを変えるか悩むくらい霞ヶ浦水系に行けてなかったので久しぶりの霞ヶ浦水系です!!日中に霞ヶ浦水系で釣りをするのは約1年ぶりこんなに間が空いたのは初なのでどうなるでしょうか!?
霞の空
- 天気 雨のち晴れ
- 気温 10℃〜16℃
- 水温 約17.8℃
・横利根川スタート
この子でポイントがわかった人はかなり横利根川に通ってますね!
さぁ朝一は横利根川スタートにしました!1年ぶりの霞なのにいつもの水路でなく横利根川スタートという選択。吉と出るか凶と出るか。
凶。
ここ数年、4月は横利根川で釣っていたので横利根川スタートにしましたが今日はダメでした!
ちなみに狙い方はブラストボーンJr.メインでフォローでカバースキャット2.5。
ともにバイトすらなし。
横利根川でポイント移動をします。
護岸ポイントへ移動。
こちらではクリスタルSメインでフォローでフリッシュのミドスト。
またまた無。
マジか…。けっこう本気でやってるよ。
さらに移動して同じ狙い方で攻めますが異常なし!!
雨の後だから横利根川の公園側に少し濁りが入っているといいなと思っていたんですが横利根川ってこの時期意外にクリアなんですよね〜!クリアな横利根川は難しいイメージです。かなり気を使ってアプローチしないとクリアな横利根川は難しいです。
毎度のことながら朝一は空振り。ブログをはじめてから朝一に選んだポイントで釣ったことほとんどないんじゃないかな!?
移動〜。
・外浪逆浦
前日に雨風が当たっていたポイントに移動しました!シラウオが多いんじゃないかなってことで!
けっこうシラウオがいて期待大。
王道のシザーコームとかではなく。カットテールで狙います。私的にはシラウオパターンの時のカットテールダウンショットが好きです。
釣れず。ギルあたりのみ。
シラウオはいるけど他の魚の生命感が横利根川と比べると皆無。
外浪逆浦も何ヶ所か回りましたがどこも似たような感じでした!
見た目はデスレイク化してないしイケそうなんですがダメな時の外浪逆浦な感じがします。風が弱いからですかね?
移動。
少し早いが純輝でお昼を食べて昼寝して霞ヶ浦本湖へ
・霞ヶ浦本湖
霞ヶ浦本湖の水門をサクッと数ヶ所巡って行きます!
生命感無し。
外浪逆浦よりもキツい感じ。
こういうときはリアクション狙いでブルシューターJr.のパニックアクションでバスのヤル気スイッチを入れます!
ヤル気スイッチを見つけられませんでした。
移動!
・横利根川
やっぱり生命感がある横利根川でってことで移動してきました!水面でバシャバシャやってるし横利根川は生命感あります!
このときで14時半。デコも視野に入る時間になってきてます。
焦りもあってかビッグベイトや大型のハードルアーを手に取れない感じです。こういう潜在意識の消極性がはじまると悪循環になる感覚わかります!?わかりますよね!!
ここでダウンショットとかネコリグに逃げない時の方が釣れることが多い気がするんですよね。でもそっち系統のロッドを選んでしまうんですよ。僕ってヤツは。午前中の強気が見事になくなりますからね。
ネコリグとデラクーのお助けセットで攻めます。
横利根川のポイントを変えながら攻めますがノーバイト!!
時刻は16時。やっちまったー。お助けセットさらにお助けポイントである横利根川で釣れないとかなり焦ります。
ほぼ諦めムードの中、ひらめきが!
・利根川
風向き、シェードがドンピシャなポイントへ!
利根川はほぼ行くことはないのですがなんか直感で利根川だと。横利根川から近いし。
普段なら逃げのダウンショットを選ぶところなんかミドストだなって思ってジャッカルのドリフトフライを選択。
シェードでミドストをやってると重くなってからさーっとラインが横に走る。合わせます!!
キター!!
- ロッド スティーズ『キングボルトFスペック』
- リール ダイワ『カルディアLT2000』
- ライン ダイワ『バスX フロロ4lb』
- ルアー ジャッカル『ドリフトフライ』0.9gジグヘッド
- サイズ 36㎝くらい。
ドリフトフライ丸呑みだよ!最高だよ!
時刻16時半。
17時で納竿しなければいけなかったので本当にギリギリ。
1年前の4月もラストポイントでキャッチしているので2年連続のドラマフィッシュですね!
おわり
1年ぶりの霞ヶ浦水系でした。1年も間があいてしまうと状況把握に時間がかかってしまいますね。感覚の鈍りもありますし。
ここ最近はボートでカバーやテトラを攻めることがメインだったので霞ヶ浦水系の釣りにシフトするのに時間がかかりました。
僕が下手なのもありますがなんかどんどん霞ヶ浦水系難しくなってません!?最近は1日やって1、2匹釣るのが精一杯という感じなんですが皆さんはどうですかね?たくさん釣ってる人もいるんでしょうね〜!釣り方教えてください!!
コメントは記事下のLINEオープンチャットに参加していただいて気軽にくれるとありがたいです!お問い合わせだとなかなか気づかないし返信が遅れてしまうので!!
では最後までお付き合いいただきありがとうございました!
ちなみに1年前の釣行記録はこちらです。