今回は釣行記録です。
久しぶりの荒川!!

- 天気 くもり
- 気温 19℃〜22℃
荒川中流域テトラエリア
今回もテトラからスタート!!

レゼルブJr.をサーチルアーとして広範囲に使用してテトラの穴はネコリグで攻めます。
ネコリグにすぐにギルあたり!明らかなギルですがテトラの奥に持ってかれると厄介なので合わせます。根掛かり。いきなり厄介なヤツや!
気を取り直して続けます!
テトラ脇にネコリグを落として着底。そこからシェイク。良さそうな場所なので少し長めにシェイク!コツンとあたりが来た後にラインが一気に走ります。
すぐに合わせるときました!

荒川バスば引きが強くて面白いです!
時短釣行での1匹は非常に嬉しいです!釣り場まで来た甲斐があります!ちなみに移動時間往復3時間で釣行時間が2時間半です。移動時間の方が長いです。ずっと渋滞してるんですよ。話が逸れました!
まだまだ釣れそうってことで同じエリアでポイントを移動していきます!

ポイントを移動しながら広範囲にレゼルブJr.を投げます。
ボイルが多発している時にはレゼルブJr.の早巻きが効くんですが今日は水が悪く水面には出なそうな雰囲気です。
というわけで足元のテトラと水草が絡む場所にネコリグ投入!
グングンっとバイト!合わせるとキマシタ!

サイズダウンですがそれでも十分です!
ロッド ダイワ『スティーズ ブラックジャック』
リール シマノ『アルデバランBFS』
ライン ダイワ『バスX』フロロ10lb
ルアー ゲーリー『カットテール4インチ』ミミズカラー
・びん沼川
荒川水系で1番有名と言っても過言ではない川ですね!
写真を撮ったのですがへら師の方が完全に写り込んでしまっていたので写真はありません。
びん沼川で有名な流れ込みが空いていたのでGダッシュとダウンショットを投入!
ダウンショットにギルあたりあり!
ギルでもあたりがありやる気になりますが釣れず。へらで有名すぎてヘラの管釣り状態で釣りにならないので移動!
・テトラエリア
最初のエリアにもどり狙います!

なかなかの藪漕ぎ。
もう時間もないのでネコリグをサクッと投入!
数投目でフォール中にコンっとバイト!すぐに合わせます!35センチくらいの魚体が見えテトラから出そうとしましたが枝に化けました。残念!
時間も無くなったので納竿!
おわり
・まとめ
時短でしたが釣れてよかったです!
久しぶりにびん沼川も少しまわりましたがヘラ人気がすごすぎてなかなか難しい環境になってますね!狙える場所を探すのが難しい状態です!
びん沼川よりも本流を攻めている方がいいかもしれませんが本流は本流でそろそろ藪漕ぎも無理なレベルになりそうです。荒川おかっぱらシーズンは短い!!
では最後までお付き合いいただきありがとうございます!
ロッド ダイワ『スティーズ ブラックジャック』
リール シマノ『アルデバランBFS』
ライン ダイワ『バスX』フロロ10lb
ルアー ゲーリー『カットテール4インチ』ミミズカラー