霞ヶ浦水系で釣りをしている方なら絶対に狙っておきたいパターンであるシラウオの時期がいよいよ迫ってきました!
本格的なシラウオパターン時期になる前にシラウオを捕食しているバスに非常に有効なジャッカルのシザーコームを手に入れておきたいところですね!
ジャッカル『シザーコーム』
細長いボディシルエットはカバーにスルリと滑り込むコンパクト設計ですが、バスを寄せる力は強烈!より軽いシンカーでカバーの奥の奥まで入れて、アピール力の強い細かなバイブレーションでプレッシャーの高いフィールドでも釣果をもたらすことが可能。最大の特徴である逆に取り付けられた4対のアームはステイ(放置)でも微振動するほどのレスポンスの高さを発揮します。
それぞれのアームが織り成す波動は、群れを作る稚魚やシラウオなど、遊泳力の弱いベイトフィッシュの波動と酷似しており、軽量ジグヘッドとセットし、ただ巻きするだけで勘違いしたベイトフィッシュの群れがワームの後を追尾するほど。さまざまなアクション、シチュエーションで使用可能なオールマイティワームです。
出典 ジャッカルHP
ワームの説明をコピペしておきました。
こんな感じのワームです。
もうご存知ですよね!
シザーコームについていまさら説明する必要もないと思います!
もともとよく釣れるワームで私もダウンショットで3インチを多用していました。
それがここ数年でシラウオパターンの定番ワームになり春になると白系のカラーがまったく手に入らないというワームになってしまいました!
そこで早くから行動を起こしてシラウオパターンに人気のカラーをしっかりと手に入れましょうといつ記事です!
シラウオパターンに人気のカラー
シラウオパターンにおけるシザーコームの人気カラーはなんといっても霞シラウオ3種類です!
・霞シラウオ
定番のシラウオカラーです。
これが霞ヶ浦水系におけるシラウオブームの火付け役と言っても過言ではないかもしれません!
このワームカラーが発売される前からシラウオパターンというものは存在してました。私も霞ヶ浦水系に通うアングラーとしてその存在はかなり前から知っていました!
シラウオが増える時期には白系や透明系の小型ワームを使うのが1番というはよく知られていたことです。
霞ヶ浦水系によく通う人間の間では公言しないのが暗黙の了解みたいな感じでした。
以前からあるシラウオパターンがなかなか有名にならなかったのはみんなが知りながら隠していたからかもしれないですね!
よってシラウオそのものをイミテートしたワームがなくみなそれっぽいものを代用して使用していました!
シラウオパターンが有名になる前はシラウオの時期になるとよくワームを手に隠しながら種類やカラーを見えないように移動してる人をよく見かけました!
ちなみに私がその当時によく使っていたのはケイテックのスイングインパクトのダウンショットでした!
話がそれましたがそんな隠されていたシラウオワームをいち早く定番カラーにしたのが霞シラウオですね〜!
霞シラウオが発売されたときは嬉しさよりも世にシラウオパターンが知らしめられたとショックを受けてました!私のまわりの友人、知人もそんな感じでしたね!笑
つい熱くなり長々と説明してしまいました!
・ローライト霞シラウオ
霞シラウオカラーをよりアピール重視にしたカラーです。
透明系ではなく白系のワームカラーになりより目立つカラーになっています!
その名の通りローライト時のアピール力アップが狙いですがどんなタイミングで使用してもよく釣れるカラーです!
私が昨年のシラウオパターンの時に1番よく使ったカラーでもあります!
・ステルス霞シラウオ
こちらは逆にアピール力を下げたタイプのカラーです!
霞シラウオの透明系は霞ヶ浦水系の水色では逆に目立つ色合いになることがあるので霞ヶ浦水系の水色に馴染むようにうっすら茶緑系のカラーになっています。
あまりバスが口を使わないと感じた時に使いたいカラーですね!
上記3種類がシラウオパターンで人気のカラーです!
しかしこの上記3種類は人気ゆえにそう簡単に買えるカラーではないです!
入荷したらすぐに買いに行かないと手に入らないカラーですね!
というわけで私がおすすめしたいカラーは上記の霞シラウオ3兄弟ではなく下記の今すぐ買える2種類のカラーです!
・カワシマワカサギパール
見た目はローライト霞シラウオによく似ていますがローライト霞シラウオは光の当たり方により青みがかって見えるのに対しカワシマワカサギパールはその名の通りホワイトパールです!またブラックラメがないです。
カワシマワカサギパールもシラウオパターンの時に非常によく釣れるカラーで霞シラウオ3兄弟に匹敵する釣果をもたらしてくれます!
よってシラウオパターンが本格化してくる時期には手に入らないカラーになりますが今ならまだ買えます!
・霞テナガ
こちらはシラウオパターン系カラーとは違いますがこのカラーにもシラウオはよくついてきます!
写真で見ていると茶色に見えますが実際はかなり薄い茶色なのでシラウオパターンにも使えます!
こんな感じのカラーです!
ジャッカルのワームカラーでは定番カラーで他のシリーズのワームでも採用されている人気カラーです!
霞テナガという名の通りシラウオパターンでの使用というよりはエビ、ゴリパターンでの人気の方が高いカラーですがシラウオパターン時の実績も高いです!
実際、シラウオパターンが終わる5月後半になると店頭から売り切れてなくなってしまっているカラーです!
このカラーは霞ヶ浦水系ではいつでも使えるカラーなので今のうちに手に入れておいて損をするカラーではないのでぜひ購入してもらいたいです!
以上、私がおすすめしたいカラー2色でした!
霞シラウオ3兄弟は3月の上旬から中旬にかけて初回入荷があると思われますがそのタイミングで購入できるかどうかはある程度、運次第なところがあるので霞シラウオ3兄弟を購入できなかった時の保険のために今すぐにでもカワシマワカサギパールと霞テナガを購入することを強くおすすめしたいです!
この2種類は今なら購入できますが4月には売り切れで購入できなくなる可能性の高いカラーです!
早めの行動が大切です!
シラウオパターン時のシザーコームのサイズについて
今回はカラーを重点的に説明しましたがシザーコームのサイズについてはシラウオパターン使用時には2.5、3、3.8インチがメインになります。
霞シラウオ3兄弟もこのサイズラインナップになっています。
しかし人気がありなおかつ釣れるのは圧倒的に3インチです!!
よって3インチ以外は比較的容易に手に入れることが可能です。
特に3.8インチは購入しやすいです!
3.8インチはその自重から飛距離が伸びるので主にウィンディサイドで展開されるシラウオパターン時には飛距離の面でメリットになることもあるのでひとつ持っておくといいかもしれません!
人が多く投げられる場所が限られてくるゴールデンウィーク中なんかに役に立つことがあります!
まとめ
今回は人気のシラウオパターンを前にシザーコームについて記事にしてみました!
昨年、ブログを始めたばかりの時に書いたシラウオパターンの記事が最近になり人気記事になってきているのでシラウオシーズンを前に調べている人が多いようです!
どんどん店頭からシラウオパターン系カラーが無くなっていくので早めの行動が大切になってきますね!
かなり少ないですが早いところでは3月の上旬くらいからシラウオを見ることができるポイントもありますし、バスもシラウオカラーに反応するようになってきます!
いよいよシラウオパターン開幕が近づいてきました!しっかりとシラウオパターン人気NO1ワームのシザーコームを手に入れておいて開幕を待ちましょう!
余談ですが今年はDB UMAシリーズが発売される予定です!
出典 ジャッカル
軽量のジグヘッドを使ったシザーコームの巻きの時に触手を2本ないし4本ちぎってレンジコントロールをしやすくする改造が有名なので最初から触手の数が4本なのは巻の釣りのときに扱いやすそうですね!
こちらもシラウオパターン時の大人気ワームになりそうなので購入できるかは運次第ですね!
シザーコームのシラウオカラーと同時期に入荷される可能性が高いので合わせてチェックしておくのがベストですね!
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
コメントを残す