トヨタ『アクア』前後ドライブレコーダー取り付け方法。電源の取り方教えます!

今回は知人からのお願いでアクアに前後ドライブレコーダーを取り付けたので取り付け方法と電源の取り方、ワイヤーハーネスの収納なんかを書いていこうと思います!

今回取り付けたドライブレコーダーはこちらです!

ユピテルのDRY-TW8500dという前後の2チャンネルモデルです!

f:id:yu-_ta:20190804123720j:image

値段は安めですが欲しい機能は全て揃っているのでおすすめです!

自分でドラレコを取り付けることを考えている方の参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

用意するもの

f:id:yu-_ta:20190804231544j:image

➕➖ドライバー(小さいのもあると便利です)

プライヤーやペンチ

エレキタップ

タイラップ(結束バンド)

これくらいあればなんとかなります

知人宅で取り付けたのでいろいろ忘れて適当にあるものでなんとかしました!

前後ドラレコを取り付ける場合は針金もあると便利です!

使い方は後ほど!

取り付け作業

さっそく取り付け作業に入りたいと思います!

写真多めで説明していきます!

今回は前後ドラレコなので私的には後ろのカメラに回す配線が1番めんどうなので最初にやっつけてしまおうという考えで後ろのカメラから取り付けていきます!

f:id:yu-_ta:20190804232530j:image

バックドア内に配線を回している防水チューブです!

セダン以外の車には必ずと言っていいくらいあります!

ここに配線を通します!

ここで役に立つのが針金です!

先に針金をチューブ内に通しておきます!f:id:yu-_ta:20190804232735j:image

通りましたね!

針金の先端をドラレコの配線に巻きつけて針金を引っ張ってチューブ内に配線を通します!

f:id:yu-_ta:20190804232846j:image

写真のように配線と針金をビニールテープで覆い起伏をなくすことで通りやすくなります!

さらに556なんかを拭いて滑りをよくするとさらにいいです!

リアカメラをつけます!

アクアにはバックドアにゴム栓(メクラ)が付いているのでそこから配線を出そうと思います!

f:id:yu-_ta:20190804233355j:image
f:id:yu-_ta:20190804233352j:image

ゴム栓を外して先ほどの針金をチューブのところからゴム栓の穴まで通して配線を引っ張りだします!

ゴム栓にすこし切れ目を入れて配線を出すことができるようにしたらゴム栓をします!

f:id:yu-_ta:20190804233546j:image

ゴム栓から配線を出してリアカメラをリアガラスに貼り付けます!

こんな感じになりました!

室内に配線を回すために外したチューブを元に戻します!

f:id:yu-_ta:20190804232735j:image

脱着時や作業中に白いプラスチック部分を割ったりしてしまうと雨漏れするので要注意です!

もと通りにできたらバックドアの作業は終わりです

次はリアカメラの配線をまで通していきます!

大掛かりに内張を外すのは大変なので天井(ルーフヘッドライニングといいます)と内張の間に収納して前まで通していきます!

f:id:yu-_ta:20190804234104j:image

こんな感じでルーフヘッドライニングと内張の間に収納してしまいましょう!

ドアのところはウェザーストリップというドアゴム部品を外してルーフヘッドライニング内に収納していきます!

f:id:yu-_ta:20190804234316j:image

次は前後のドアの間にあるセンターピラーを外して前のドアに通します!

f:id:yu-_ta:20190804234808j:image

センターピラーの外し方は下側のピラーをまずは浮かしてボルトを見つけます!

f:id:yu-_ta:20190804234730j:image

アクアは2つボルトがありました!

これを外します!

ボルトを外したらピラーを外します!

f:id:yu-_ta:20190804235013j:image

外れました!

配線を邪魔にならないようルーフヘッドライニングの中に隠します!

そしてセンターピラーを元に戻します!

前のドア部は後ろのドアと同じ要領でウェザーストリップを外してルーフヘッドライニング内に収納します!

これで後ろからの配線がフロントガラス横のAピラーまで持ってこれました!

f:id:yu-_ta:20190804235713p:image

Aピラーを外します!

アクアは簡単ですが最近のカーテンエアバックがついているクルマはすこし取り外しにはコツがいります!

f:id:yu-_ta:20190804235740j:image

アクアはクリップでハマっています!

ここまででいったんリアカメラの配線の取り回しは中断します!ここからはフロントカメラの配線も一緒に収納したいのでフロントカメラの取り付けに入ります!

グローブボックスを取り外しフロントカメラの配線をAピラー内に通します!

f:id:yu-_ta:20190805000159j:image
f:id:yu-_ta:20190805000202j:image

フロントガラスにフロントカメラを取り付けリアカメラからの配線とフロントカメラ用配線をフロントカメラに取り付けます!

f:id:yu-_ta:20190805000340j:image

2本の配線がフロントカメラに取り付けられましたね!

この2本の配線をフロントガラス上部とルーフヘッドライニングの隙間に隠します

ナビのテレビアンテナの配線もここに隠されていますね!

f:id:yu-_ta:20190805000554j:image

こんな感じで隠します!

この隙間に隠していき配線をAピラーまで持っていきます!

これで天井側の配線の取り回しはだいたい終了です!

このあとは電源を取り出して余った配線の収納になります!

スポンサーリンク

電源取り出し

では電源の取り出し方を説明します!

ヒューズから取るなんてナンセンスな事はしません!

ナビやオーディオ裏から取るのが基本ですが私は今回はシガーライターがいいところにいるのでシガーから電源を取ります!

ETCなんかを取り付けるときは電気の流れが安定しているナビ裏からにしてください!

では電源を取りましょう!

グローブボックスを外した隙間からシガーライターの裏を除きます!

そこにコネクタがいるので外します!

f:id:yu-_ta:20190805001520j:image

このコネクタですね!

グレーと白黒の配線が2本あります!

トヨタはグレーがアクセサリーで白黒がアースだろうって感じでアクセサリー配線にエレキタップを噛ませます!

f:id:yu-_ta:20190805001719j:image

アース線も一緒に白黒配線から取っても良かったのですかアースはジャンクションブロックの取り付けステーから取りました!

f:id:yu-_ta:20190805001852j:image

コネクタをシガーライターに戻しましょう!

これでアクセサリー電源とアースを取ったのでドラレコに電源が入るか確認します!

無事作動しました!

配線色もあってましたね!

不安な場合はテスターで12ボルトきてるか測ってください!

電源を取れたので配線を収納して仕上げていきます!

前後ドラレコを取り付けた場合リアカメラからの配線が大量に余っているのでAピラー内に隠します!

f:id:yu-_ta:20190805002204j:image

このダラーンとなっている大量の配線をビシッとピラー内にタイラップで固定しましょう!

このときフロントカメラ用配線も一緒に固定してください!
f:id:yu-_ta:20190805002213j:image

はい!こんな感じです!

綺麗になりましたね!

そしてピラーを元に戻します!

f:id:yu-_ta:20190805002336p:image

大量の配線は見えなくなりました

続いてグローブボックス裏にフロントカメラの電源配線を収納します!

電源を取った直後はこんな感じで配線がぐちゃぐちゃです!

f:id:yu-_ta:20190805002517j:image

これを小綺麗にまとめてあげましょう!
f:id:yu-_ta:20190805002522j:image

こんな感じになりました!

これでグローブボックスを取り付ければまったく見えませんね!

取り外した部品を元に戻したら完成です!

f:id:yu-_ta:20190805002902p:image

フロントガラスまわりの配線も隠れていて見えている配線はほとんどありません!

ここまて50分くらいの作業でした!

今回は前後だったのですこし時間がかかりましたね!

スポンサーリンク

まとめ

今回はドライブレコーダーだったので電源をシガーライターコネクタから取りました!

シガーライターには基本的にはアクセサリー電源がきているのでバッテリー電源(➕B)はありません!

そのへんを注意してください!

ドラレコでもバッテリー電源とアクセサリー電源の両電源が必要なタイプも多々あるのでそのタイプの場合はシガーライターから電源を取るのはできないですね!

またシガーライターは使用方法によってはヒューズがよく飛ぶので安定電源とは言えません!

よって電源を失った場合に走行上問題のあるアクセサリーを取り付けるのはやめてください!

上記しましたがETCがもっとも注意すべきだと思います!

ETC電源をシガーライターから取りなんらかの要因でヒューズが飛んでいたらETCゲートが開かないですからね!

これはかなり怖いです

ドラレコやレーダー探知機なんかはもし電源を失っても走行上なんら問題はないので安定電源で無くても大丈夫という理由でシガーライターから取っています!

以上、前後ドラレコの取り付け方法を書いて見ました!

アクアで記載しましたが基本的にはどのクルマも同じようにつけていくことなります!

配線の取り回し方法でフロントのみより前後ドラレコの方がすこし難易度が上がりますができない作業ではありません!

この作業で工賃を15000円から20000円近くとるところもあるので工賃を考えれると自分でやってみる価値はあるかもしれないですね!

しかし取り付けには内装部品の破損などの失敗も考えられるので自己責任でお願いします!

今回はこのへんで失礼します!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

東京近郊であればドライブレコーダー、ナビ、ナビ関連部品、その他用品の取り付けも格安で承ります。ご依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
       スポンサーリンク
     メガバス オンライン商品
霞の空LINEオープンチャットもよろしくお願いします!画像をクリックもしくはLINEアプリ内で『霞の空』と検索お願いします。

コメントを残す